分離不安

2010年02月21日

分離不安

c74207ee.jpgドッグトレーナーのN先生が家庭訪問に来ました 

ソファーで先生に仰向けに抑え込まれるナナです 

ナナはこんなことされるのは初めてなので、足が震えています 

N先生とは昨年12月に出会いました
11月に店舗をオープンされたので、ナナのシャンプーに連れて行きました
その時にナナを見てすぐに、「分離不安なんだ」て言われました。
それを聞いて「分離不安」て言うんだ…と納得しました 

シェパードを飼ってる近所の獣医さんの勧める通りに、ナナは生後7ヶ月から4ヶ月間、泣く泣く訓練所に預けました 
しかし訓練から帰って来たら、「分離不安」の子になっていました 
この時点で、私たちは犬の訓練や訓練士に不信感を持ってしまいました。

その後、私たち家族は誰にも相談できぬまま、私たちなりに心を砕いてナナと暮らして来ましたが、数年前に「ナナがそんなに嫌ならもういいかな…」と、ドックランや旅行に行くのを諦めました 

ナナは家と、1対1の散歩ではおとなしく手が掛かりませんが、複数の家族との散歩・車で出かける(公園・ドッグラン・旅行など)とパニック(!?)になりずっと叫びっぱなし(虐待してるかのような叫び声で恥ずかしい)で引きっぱなし…。
オヤツも目に入りませんでした 
お留守番はちゃんとできます。
ペットホテルやシャンプーも問題はありません。
なので、「家族以外の人や犬がいる環境下での、家族との分離不安」のようです。
子どもたちは、「訓練所に置いて行かれたトラウマ」とずっと言っていました。

それがN先生に出会って、ナナとの接し方を見て、話を聞いてるうちに「この先生に指導してもらおう!」と希望が湧いて来たのです 

そしてついでに「ワンコの里親になれるかも」と、希望を持ったのです 


「訓練したことを忘れてる」と家族は思っていましたが、先生が裏庭でナナと2人で過ごしたあと、「この子はしっかり訓練が入ってて賢いいい子ですね9歳とは思えない、3・4歳の子のような元気さです」と言ってくれました。
やはり、飼い主のトレーニング不足です 

それと、分離不安の原因は、生後2カ月で母親から離されたこと、訓練所で怖い思いをしたことなどが考えられるそうです。

最低3ヶ月、できれば5ヶ月位まで、母犬や兄弟と生活するのがよいそうです 


pollyanna55 at 10:28コメント(2) 
livedoor プロフィール

パレアナ

エシカルライフからVeganに進化したおばちゃん☆

家族は息子2人、保護犬まる、保護猫メル、息子の父でex-husbandのオヤジ。家族(人も動物も)は魚以外の動物性食品は食べないぺスカタリアン。
虹の橋を渡った家族:ナナ(G.シェパード享年15才)とクリン(保護猫 享年4才)

おすすめ情報
山梨医科大学名誉教授 佐藤章夫氏のHP
生活習慣病を予防する食生活

◇ ◇ ◇ 

支援したい団体
もう1つのブログ
アニマルライツセンター
地球生物会議ALIVE
一般社団法人アルマ

花丸の命はここ(前CATNAP)で救われました
動物実験の廃止を求める会
Categories
楽天市場
  • ライブドアブログ